142371
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧
フィード RSS1.0 RSS2.0 Atom
このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
[2] 雑談スレ
日時: 2009/01/15 16:26:44
名前: 神楽  ID: zmUqxfgw

雑談用スレです。
神社関係だけじゃなくてもOKです。
お気軽にどうぞ。
ページ: [] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  [] [全部表示(内容)] [全部表示(一覧)]

駄目駄目でした ( No.73 )
日時: 2009/07/26 22:34:06
名前: 神楽  ID: u8wjgOuA

境内に社務所があるのですね。
何も知らないとなると、ただの管理人さんなのかもしれません。
本務社の青葉区驚神社だったら、何かわかるかもしれませんよね。

神奈川県神社庁のHPでは「河輪神に従五位下を授けさせ給へり。」とあるので川和八幡神社が河輪神であると主張していることになるかと思います。

後は式内社や式外社になる武蔵国の神社は、河川もしくは沼・古墳が付き物なので、川和八幡神社周辺の地理とかポイントになってくるかと思います。
駄目駄目でした ( No.72 )
日時: 2009/07/25 23:08:43
名前: era  ID: qFaey5Qc

神社○録コピーあると思ったらなかった
です。

地元の川和八幡に行ったら個人宅の
ような社務所があったので御朱印・
由緒を聞いたら、何もわからず・・・
国史現在のことも不明でした。
昔は関東一の大木があった神社なの
に・・・トホホでした。
参拝風景 その1〜2補足 ( No.71 )
日時: 2009/07/23 09:22:08
名前: 神楽  ID: An61avc6

薩都神社は奥の院と奥宮があるとは珍しいですね。
確かに賀毘禮神社も同じ山にあるというのも、不思議というか興味深いです。

>大生郷天満宮の朱印帳ですが、オリジナルのものになります。
>参拝時には、全国天満宮朱印帳の在庫はありませんでした。
>実は自分も狙っていたのですが。。。

オリジナルもあるんですかー。
見落としました・・・。
全国天満宮朱印帳はどこも置いていないみたいですよね。

>神苑については、坂東報恩寺の「俎開き」献上用の鯉の池もあるようですし

神社ばかりでお寺との関係、知りませんでした。
このような伝統文化があるのですねー。
確かに鯉の池ありました、それならアリかな。
参拝風景 その1〜2補足 ( No.70 )
日時: 2009/07/23 08:22:29
名前: 御津垣  ID: 2UBI2UJ.

>神楽さん

その1
薩都神社は「奥の院(磐座)」、「奥宮(元宮)」、「中宮」が存在します。
全て、御岩山にあります。

奥宮写真
http://kirara-hitachi.web.infoseek.co.jp/topics/teian/125sato_okumiya/sato_okumiya.html


風土記のくだりから、現社地へ遷座までが、想像できるようです。
(「賀毘禮の高峯」については数説ありますが。)

ただ、昔からのようですが、一つの山で、薩都神と賀毘禮神とあるので
混乱してきます。ちなみに、賀毘禮神社も、本社と奥宮があります。


その2
すいません。愚痴ぽくなってしまいました。

大生郷天満宮の朱印帳ですが、オリジナルのものになります。
参拝時には、全国天満宮朱印帳の在庫はありませんでした。
実は自分も狙っていたのですが。。。

神苑については、坂東報恩寺の「俎開き」献上用の鯉の池も
あるようですし(昔の池は、近隣の農地改良で干上がってしまったとか)、
自分としては、伝統行事を守る要素もあるので
よいかなと考えております。まあ多少微妙なところもありますが。
谷保天満宮朱印帳 ( No.69 )
日時: 2009/07/23 00:31:51
名前: 神楽  ID: 6s0GeCJM

オリジナル朱印帳が今まで無かったのですね。
欲しいなー。
でも1枚目だけの朱印帳が私も沢山眠っていますので・・・(笑)

私のことだから行ったら手に入れているだろうけど。
参拝風景 その1 ( No.68 )
日時: 2009/07/23 00:29:26
名前: 神楽  ID: 6s0GeCJM

>御津垣さん

磐座が信仰対象になっているかなんて、まったく興味が無い人にとっては気に留めることすらしないかとも思います。
でもゴミとか最低限のマナーは守って欲しいですよね。
できれば山岳信仰の知識を持って欲しいところです。

賀毘禮神社の前にあるイワウチワ、花のある神社は綺麗ですよねー。
薩都神社に奥宮があるとは知りませんでした。
マムシは勘弁ですねぇ。

大生郷天神社、私も行きました。
神社裏に神苑ができて、ものすごく微妙?


もう終わっているかと思って全国天満宮の朱印帳があるかどうか聞かなかったのですが、やっぱり試しに聞いておけばよかったと今思いました。

でも某天神社の神主さん、思っても口に出しちゃいけませんよね。
日本三大ほにゃらら、関東○大ほにゃらら、結構名乗っているのが数社あるはずなのに1社しかない場合もありますよねぇ・・・。
参拝風景 その2 ( No.67 )
日時: 2009/07/22 23:28:35
名前: 赤城おろし  ID: FyJaxGQo
編集: 【回数】 2回   【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2009/07/23 07:47:41

 谷保天満宮で新しい御朱印帳が発売となりました。授与所にいた神職さんの話では「つい2〜3日前に入荷したばかりなんですよ」とのことでした。
 淡い空色(上)からピンク色(下)へのグラデーション地に神紋である梅鉢の金色の刺繍が散りばめられています(裏表とも)。社名[谷保天満宮]は裏表紙の下部に横書きされてました。
 「スイマセン  買いたいところなんですけど、最初のページだけ御印頂いてる御朱印帳が増えちゃうので…」と言うと、「分ります。私もそうですから。ご無理は言いませんよ」と言って下さいました。
参拝風景 その2 ( No.66 )
日時: 2009/07/22 22:52:59
名前: 御津垣  ID: Wbqsg2Us

ちょっと前の話。
茨城県常総市大生郷(「おおのごう」と読むらしい)の天神社で
朱印帳を購入して、全国天満宮巡りをしていたころ、
三大天神を掲げているある天神社で若い神職の方が、御朱印を書いている最中に、
「ここを三大天神と思っている奴はいねえよ」と文句を言っておりました。
自分にも聞こえたくらいでしたので、近くにいた女性の耳にも入り
「そんなことを言うもんじゃありません」と窘められておられました。

自分としては、三大天神だからと朱印帳を購入したわけではないので、
「なんでそんな事言われなくちゃいかんのか!」という感じでした。

いっそのこと、この「○大○○」とか、やめてほしいです。
氏子と崇敬者、その他参拝者の為の「一社」でいいじゃないか。
そのほうが潔いです。
掲げるなら、その辺りはちゃんと割り切ってほしいものです。

すいません。ぼやきになりました。
参拝風景 その1 ( No.65 )
日時: 2009/07/22 22:08:47
名前: 御津垣  ID: Wbqsg2Us

すでに別スレで、述べているように自分は登山を趣味としています。
同種趣味のロック・クライマーたちには近隣によい練習場所がないとか
多少同情したくはなりますが、それでも信仰の対象である
磐座に打ち込まれているハーケンや、岩陰のバーベキュー跡を見ると、
「ちょっとこれはどうなのか!?」と思ってしまいます。

身近な例としては、茨城県日立市にある御岩山。
常陸国式内社 薩都神社 奥の院(奥宮ではなく)は、
御岩山にある磐座です。麓の御岩神社では、御岩山188神のうち
167番目の薩都大神としています。
こちらにも見事にハーケンが打ち込まれておりました。

ちなみに、御岩山全体としても、花の百名山(隣接する高鈴山)から
有名になってしまい、荒らされイワウチワが激減しているという
状況もあるようです。

自分も、人の信仰の対象に足を踏み入れるときは、十分気をつけないと
と思えた事象でした。

※賀毘禮神社の前にあるイワウチワは見事ですよ。
 ぜひ一度足を運んで見て下さい。見頃は4月初めくらいです。
 また、山中にある薩都神社奥宮は、5月中旬くらいなら参拝できると思います。
 それ以降はマムシがでますので、あきらめた方がいいです。
こんばんわ ( No.64 )
日時: 2009/07/15 22:37:27
名前: 神楽  ID: f4g6ZjVU

前玉神社の資料はそうです。
資料が手元に無いので、細かく調べる余地はあります。

玉敷の社地が動いていないとすると、式内前玉神社二座と書かれている意味が納得できるのですが。

神社覈録の前玉神社の所在地の根古屋の後にチラっと鷲宮と書かれていますが、それは武蔵七党の私市党による創建説のことになるかと思います。
氏神ですから。

うーん、調べることが多くなってきました・・・。
相宮、これも難航しそうだなぁ。
ページ: [] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  [] [全部表示(内容)] [全部表示(一覧)]▲このページの最上部に移動
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.020 CPU秒