142257
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧 > 個々記事閲覧

紀伊国式内社参拝「伊太祁曽神社」 ( No.[11]16 )
日時: 2010/01/25 14:07:19
名前: 御津垣  ID: y8TApbuo
編集: 【回数】 1回   【名前】 御津垣  【最終日時】 2010/03/07 10:05:25

「伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)」


海神社から、急ぎ次の目的地に向かう。
次に向かうのは、和歌山市伊太祈曽に鎮座する「伊太祁曽神社」。
ご存知の通り、紀伊一宮の一社である。

今回も、ナビの言われるがままに進む。
こちらも何回となく伺っているので、近くまでいけば分かる。
迷う心配はない。しかし、空は今にも雨を落としそうな色である。


到着は、11:45。そろそろお昼も考えなくてはならない。
また、お昼の時間は御朱印をお願いするもの気が引ける。
大きな神社は、交代制みたいなのでまだいいのだが。。。

さて、その大きな神社ということで、七五三の参拝者が多くないか心配も
していたのだが、すでにピークを過ぎた後なのか境内はひっそりとしていた。
しかし、これはこれで、ちょっと寂しい感じがする。

いつもどおりに、鳥居まで戻り写真撮影を開始する。
(一の鳥居が遠いと、適当になりますが。。。)
境内には、親子一組が遊んでいるだけで、他に人影はない。
補助輪付の自転車をちょっと退かして写真をとらせてもらう。

その後、石段を登り参拝し社務所に伺う。
こちらの御朱印は、すでに2回分けて頂いているのであるが、
違う御朱印帳(丹生都比賣神社の)に頂くことにした。
宮司様は、仕出しの弁当に箸をつけている状態。
申し訳ないので、巫女さんに「食べ終わるまで待つ」とお話したが、
対応してくれるとのこと。有難いことだ。

持参した別の御朱印帳「全国神詣譜」には、昭和14年9月8日付けの
御朱印が既に押されている。こちらは、あくまで明日伺う熊野三山の為に
持ってきたのだが(前の持ち主は、熊野までは伺ってなかったようだ)、
唯一 社印を90度左に傾いて押していたものなので、
宮司様ならその当時押された方もご存知かな〜と思い御覧頂いた。

特に、押された方についてのコメントはなかったが、
「官幣中社 伊太祁曽神社」の社印や、朱印帳に興味が向かれたようで、
色々とお話をして下さった。

ちなみに、伊太祁曽神社といえば、「神奈備」さんでしょうか?
玄松子さんとともに、高いところにいらっしゃる方という印象ですが、
よくネットでやり取りされている禰宜様はいらっしゃらない様子だった。

本当は、まだ残っていたかったのだが、時間の制限があるので、
後ろ髪ひかれる思いで、お礼を述べて立ち去ることにした。

そうそう、そうとう珍しいのか、御朱印帳の上下巻のカラーコピーを
取っておられた。




つづく


。。。つもりでしたが、ちょっと時間がないので

この日の続きは以下の通り
(1)竈山神社
   御陵の参拝方法について聞いたところ
   普通に「二礼二拍1礼」でいいそうだ。
(2)日前神宮国懸神宮
   「津秦天満宮」の次に参拝予定だったが、入口が分からないで、
   仕方なしにこちらを先に伺う。七五三で一杯。。。
(3)津秦天満宮
(4)朝椋神社
(5)刺田比古神社
(6)加太淡嶋神社

次の日 晴れ!
(1)熊野本宮大社
(2)熊野速玉大社
(3)神倉神社
   氏子のオジサンから、桜の写真を頂く
(4)熊野那智大社
   雲ってきた。写真いまいち
(5)潮崎本之宮神社
   神職は通常不在。どこが兼務しているんだろう?

以上で終了です。

1264396039-s1.jpeg 1264396039-s2.jpeg 1264396039-s3.jpeg
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.010 CPU秒