142403
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧 > 個々記事閲覧

富士山オフ?(裏)報告 序章です。 ( No.[8]79 )
日時: 2010/08/31 19:33:05
名前: 御津垣  ID: Bri43HME
編集: 【回数】 3回   【名前】 御津垣  【最終日時】 2012/07/24 23:25:51

これは、昨年末の銚子界隈オフ会の何気ない話から始まった案件である。
誰も参加しないだろうな〜。そんなことを思っていたのだが、
まあ一応約束でもあるし、表明だけしておこうか?
そんな軽い感じで始まった今回の企画。
やはり、だれも参加しませんね?

伊達さんのところで声かけてみよ。。。
おっ反応あり。予定はこんな感じでということで提案。
 日帰り案 8/14
 1泊案  8/15−16
この先は、また後のお楽しみ。


えー、実を言うと、これらの表明の前に一応下見もしておこうと、
またオフ会があった場合、当日は荷物で御朱印帳を持参できない
可能性があると、御朱印を事前に分けてもらおうと、7/10に
登拝をしておりました。

また、自分としても10年ぶりの富士山。
少々心配だったのもあります。


さて、今回オフ会に使用しようと考えた登山口は、「須走口」。
選択理由は、以下の通り。
 「道が空いている」
 「比較的距離が短い」
 「山小屋が充実している」
 「自宅から行きやすい」

そんな訳で、事前調査も「須走口」を中心に行うことになった。

登山前夜は大荒れの天気。東名高速ではワイパーを最速にしても追いつかない雨。
明日の天気は、予報では良いようなので、一応登山口に向うことにした。
21:30須走口駐車場到着。駐車場にはまだ十分の駐車スペースがある。
天候であるが、雨は小康状態(?)であるが、風は車体を揺り動かすほどの大きさである。
明日のことは分からないが、晴れを信じて途中コンビニに購入したビールを
あおり、眠ることにした。

翌2:00隣に二人組みのバイクが到着。うるさくて目を覚ます。
風は少々残っているが、まず問題ない。空には星を臨むことができる。
バイク組はテントを張るようだ。ガマンしてまた寝袋に顔を埋める。

なんかしらないが良く眠ることができたようだ。
4:00気分よく目が醒める。まあ、醒めてもまだ動く気にはなれないのだが。。。
すでに駐車場は満車状態。すでに多くの登山者たちは車にはいない。
さて、自分も動くか。着替えて登山口に着いたのは4:50。
う〜ん。どのくらい掛かるのだろうか?
まあ、6時間くらいで頂上には着くだろう。そんな感じで出発した。


以下ダイジェストで。
本6合目7:30。このペースってどうなんだろう?
んっ。なんだあれ?
8合目9:23。ちょっと遅いね。やっと境内だね。
天気はGood。写真にはちょうどいい。快晴ではなく、景色となる雲もある。
よしよし。

9合目。あれなんか雲が。。。おいおい。なんだよそれ。
まったく○ァッ○ンウエザーかよ。最低だね。
全部無駄じゃね〜かよ。大分ふて腐れてます。

それにしてもあれは何だ?

11:10頂上鳥居。登山客邪魔じゃ〜。(天気悪くなってやさぐれてます

あれ、久須志神社開いてないよ。なんで?
おいおい、開いてないんですか?
うーん。基本奥宮と御朱印は同じはず。奥宮で頂けないか聞いてみよう。

社号標前には、なにやらネズミが二匹。
富士山は変わった方が多い。


気を取り直して奥宮に向う。山口屋を過ぎたところで、展望が開け
剣が峰が姿を現す。おー雲が取れてきたな。よしよし。
しかし、雪が大分残っているな。。。とりあえず飯食べよ。

ん。あそこで休憩しているのは、先ほどから前にいた怪しい集団。
何をやっているのだろう?

しかし、自分は先を急ぐ。
奥宮到着は、12:05。大分時間が掛かってしまった。
早速御朱印を分けてもらう。残念ながら久須志神社の御朱印は分けて
もらえなかった。なんでも登山道開通遅れによる影響で開けてないらしい。
え〜?そんな〜。

しかし落ち込んでいる暇はない。そのままお鉢巡りに向う。
剣ヶ峰には登山客が大勢押し寄せている。一応写真だけ撮って展望台に向う。
ここは非常に風が強く帽子は外すことにした。

さて、剣ヶ峰を下りて白山に向います。剣ヶ峰直下の道はまだ雪が残る。
おい。アイゼン持ってないよ。と心配はしたが、昼過ぎということもあり
雪は大分緩くなっていた。慎重に歩を進め無事に下りることができた。

やがて久須志神社に戻ってきたが、先ほどとは違い空の状態がよい。
早速、写真を撮りなおすことにした。これで今回の下見は終わり。
登りの大体の所要時間は分かった。

では下りの調査に向おう。
須走の下りは山口屋の向こう側からあるのであるが、
その時は分からずに、登山道を8合目まで下ってしまった。
おかげで登山の渋滞にはまり、時間を要した。

さて、8合目からは下山道に合流し、そちらを下りることとした。
やがて、先ほどからの怪しい集団に追いつく。

集団の一人は、「コタツ」を背負っているのだ。「なんで?」
よくよく聞いてみると、筑波の大学院生で頂上で鍋をするためにコタツまで
頂上まで上げたとのこと。分かってますね?鍋ならコタツですよね〜。
いやいや。違うでしょう?敬意込めて申し上げます。馬鹿だね〜
※当初は、mixi限定で掲載予定でしたが、ご本人たちがブログで載せているの
こちらでも掲載することにしました。

頂上の写真を分けてもらう。また記念に写真を撮らせて頂いた。
自分は急ぎの身なので、挨拶後下山道を急ぎます。


5合目到着は、17時頃だったと思う(あれ?)。何か時間かかったな。。。

そんな感じで事前調査は終了したのだった。



つづく。
1283250785-s1.jpeg 1283250785-s2.jpeg 1283250785-s3.jpeg
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.010 CPU秒