142370
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧
フィード RSS1.0 RSS2.0 Atom
このスレッドは掲示板管理者によって強制ロックされています。記事の閲覧のみとなります。
[8] 小野神社フェスタ2009御朱印ゲットだぜ!〜プチオフ会のお知らせ
日時: 2009/08/28 22:16:36
名前: 神楽  ID: 108QDg3o

9月12日に行なわれる小野神社例祭に合わせて、オフ会を開きたいと思います。

多摩・府中の両社、それと分霊社の町田は必ず行く予定です。
事前連絡して御朱印を戴ける状態になる予定です。

えっと、タイトルは普通にオフ会のお知らせでは地味だなって思ったので、ちょっと楽しそうな題名にしてみました

詳細はまだ決まっていませんので、決まり次第順次ご連絡致します。
参加者募集致しますので、お気軽にどうぞ
ページ: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  [] [全部表示(内容)] [全部表示(一覧)]

小野神社 ( No.86 )
日時: 2010/09/10 16:42:58
名前: 赤城おろし  ID: z387PkM6
編集: 【回数】 11回   【名前】 赤城おろし  【最終日時】 2010/09/11 15:14:01

To:御津垣さん、かぐらさん

> そして、来年は日光男体山に。ぜひ。

 先日、mixi マイミクさんと廻った関東一之宮(の一部)。
 私が中宮祀で奥宮の御朱印を頂いていたところ中に居た神職さんに「そちらの方ですか?」と聞かれたそのマイミクさん、「いえ、私は来年登拝しに参ります。御朱印はその時に(キッパリ!)」と言ってました。別件で「八朔に行く!」って言ってましたが、これって8月1日ってことでしょうかねぇ?
…にしても、男体山に登りたい。鳥海山に登りたい。富士山に登りたい。 って言ってますが  私個人的には一度で3宮頂ける日時で大山に行きたいですね  御津垣さんガイドできます?(笑)


> ところで、話は変わりますが、そろそろ1年なんですね。
> 「小野神社例祭」。懐かしい。
> (今回はちょっと伺えませんが)

 私も、行く気になれば行けなくもないのですが、翌日早朝に用事があるので体力的にチョット…。
 銚子でお二方(御津垣さん、伊達さん)にお会いしたとき「今年、小野神社どうします?」って尋ねると、「う〜ん、Kさんに見せたい資料もまだ揃ってない、つーか無いし、今年はパスかな?」って聞いてましたので、「それなら俺も準備しなくてイイかな?」って思ってました。
 ただ、私としてはこころさんとのオフが達成されてないので、そっちをどうにかしたいなぁとは考えてました。


> そういえば、2chで、前回オフの話題が少々あったそうです(伊達さん情報)。
> そんなことで今年のお祭りはもっと人が集まるかもしれませんね?

> ただ、道路も狭いし、駐車スペースも少ない(2〜3台)ので
> 注意頂ければいいなと思います。


> 2chで・・・
>
> これかな?
>
> というか、その下の

 さすがは”プチ神楽殿”、常にランキング上位に居るブログ  見に来てる人は多いんですよねぇ
 それにしても、内容はともかく皆さん2チャンネルって見てるんですねぇ!
 私はどーも馴染みが無く って優香、どのようにして見たら良いのか、参加方法すら知りません。そんな書き込みがあったなんて知りませんでした。
 ところで、件のマイミクさん「小野神社にも行きたい」とのことで、同行はしませんでしたが連絡先だけ教えておき多摩と府中(の本務・谷保天満宮)の御朱印をGetしてる筈です。但し、皆さんご存知の通り「府中は例大祭時のみの授与」なので、「正式なものではない」そうです。

> でもレア御朱印GETの気持ちはわかります

 先日、マイミクさんと廻った関東一之宮(の一部)。氷川女體神社に御朱印を頂きに参ったところ授与所に居たのは宮守のオジサン一人。もぅ、かれこれ5〜6回同社の御朱印を頂いてますが、社名スタンプで頂くのは なんとこれが初めて! 墨書き社名は他の方々には羨ましがられますが、私的には今回のスタンプ社名は妙に新鮮に映りました。尤も、その後に本務社に伺って墨書きも頂いていますけどね
小野神社 ( No.85 )
日時: 2010/09/09 12:47:10
名前: 神楽  ID: jgmwaqi6

私も今年は子供のお迎えで行けないです。
足腰鍛えなきゃならないのに、足腰痛めてます。

2chで・・・

454:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 10/01/12(火) 03:16:31
とあるサイトで、小野神社(多摩・府中・町田)に行って
御朱印もゲッツしてくるというプチオフ会があったのが思い出される

これかな?

というか、その下の

東国朱印さんや関東プチ神楽殿さんのサイトにupされていない
知る人ぞ知る神社のご朱印Getした、あの達成感
多分、他の多くの人は断られる関東のあの神社

んー、ゼロさんは結構マメにUPしているけど数年前のだから載せてないの多いみたいですし、私も半分も載せていないかも?
でもレア御朱印GETの気持ちはわかります
富士山オフ?(裏)報告 ( No.84 )
日時: 2010/09/07 23:00:41
名前: 御津垣  ID: v4Z5e6UY

>神楽さん

こんばんは。

そうです。歩きましょう
子供と一緒に毎日少しでも。

そして、来年は日光男体山に。ぜひ。



ところで、話は変わりますが、そろそろ1年なんですね。
「小野神社例祭」。懐かしい。
(今回はちょっと伺えませんが)

そういえば、2chで、前回オフの話題が少々あったそうです(伊達さん情報)。
そんなことで今年のお祭りはもっと人が集まるかもしれませんね?

ただ、道路も狭いし、駐車スペースも少ない(2〜3台)ので
注意頂ければいいなと思います。

富士山オフ?(裏)報告 ( No.83 )
日時: 2010/09/06 14:41:53
名前: 神楽  ID: Ycg5eZWs

御津垣さんからの視点、面白かったです。
山頂でのカップラーメン美味しそうですねー。
学生のこたつはスゴイというか、ネタ的に頑張ったねと言いたいです

やはり普段から歩いていないから、鍛えないといけませんなぁ・・・
富士山オフ?(裏)報告 2日目(完) ( No.82 )
日時: 2010/09/06 10:54:26
名前: 御津垣  ID: WPhjk53w
編集: 【回数】 1回   【名前】 御津垣  【最終日時】 2010/09/06 11:43:07

さて、登拝2日目である。

4時には起きて(起こされて。。。朝飯早いです)
大陽館の外にでます。頂上方面には平日もあって渋滞はないようだ。
いまさら登る気もありませんので、ここで御来光を迎えます。

天気はよし。比較的よい御来光でした。

おっ、そういえば1日目に書き忘れましたが、
手続きのミスで、翌日の朝食が弁当になってしまったんです。
夕食中に渡されました。。。どうすんのこれは?
はー。すいません。伊達さん。

御来光を堪能したあと、大陽館の食堂で、朝飯を、昨日の弁当を、冷たい弁当を
食べさせてもらいます。むなしい。。。
そんな状態で(自分は)モサモサ食べていたのですが、
流石に哀れに思ったのか、味噌汁(おそらく朝飯につけている)を
出してくれました。味噌汁だ〜(泣)。嬉しいです。
山ではあったかいものは貴重なのです。
大陽館の皆さん。有難うございました。


さて、頂上に向けて出発です。ここからはガレ場が多い。ちょっとキツイ。
どちらかというと、9合目から頂上までの岩場のが好み♪

8合目の浅間大社境内に入ったのは、7:30過ぎ。
時間的には問題ない。頂上では十分の参拝と景色を堪能できるであろう。
焼印がほしいので、吉田口にまわったりしたのはご愛嬌。
もっとも、吉田口に属する山小屋さんは、今回は頂かないことにした。
そう今回は、須走口だけで。

8:45 久須志神社到着。
早速、参拝致します。自分は今回は御朱印帳を持って上ってこなかったので
特に御朱印を頂くことはなかった。昨日は終戦記念日だったこともあり、
袴をつけている中堅クラス(?)のご神職が多いように感じる。
伊達さんは、奥宮の御朱印帳が気になっているようだが、まず奥宮で御朱印を
分けて頂くことにしたようだ。
そうそう自分は、金剛杖に印を押して頂いた。


奥宮側に移動開始。
ただ、途中いろいろ景色を見ていたので到着は9:30。
こちらでも参拝。平日は落ち着いていてよい。
ゆっくりと参拝させてもらう。
さて、伊達さんの御朱印。残念なことに御朱印帳が切れてしまったとのこと。
久須志神社にはあったのは確認しているが、そちらも切れない保障はない。
急いで戻らとのことなので、自分は奥宮前の駒ケ岳で荷物番をすることになった。

自分は、この間にmixiで遊びます。
おっ、ヤハリ駒ケ岳に反応しましたな〜(笑)


どのくらい待ったであろうか?ウトウトしていたのでよく覚えていない。
そろそろ来るかな〜と、ちょっと久須志神社側をのぞいたところ伊達さんが
丁度戻ってきた。頭上から声を掛けたのだが、全然気づかずに奥宮に入って
いってしまった。う〜ん。さみしい。

さて、漸く(?)伊達さんと合流。
御朱印帳は無事入手できたようだ。
もうお昼なのだが、お鉢巡り後にすることにした。
元気があれば、各峰に登ってみるのもいいのだが、今回はやめることにする。
剣ヶ峰。馬の背の急登はキツイ。伊達さんは直登していく。タフだな〜。
自分はゆっくりとジグザグ走行で。
日本最高点に到着。相変わらず人が多い。記念撮影の待ち列がある。
カップラーメンをすすっている人が一人。
日本最高点で食べるカップラーメンは最高でしょう。しかし、腹減ったな。

展望台に登ったりして写真を十分撮影したら、金銘水に向かいお鉢巡りを続ける。
金銘水は、お鉢巡りの道から若干外れているので、いままで一度も来たことが
ないのだ。今回伺ってみての感想だが、え〜、「誰かに言われなければもう
行かなくてもいいかな」そんな感じです。

やがて久須志神社。山小屋群を通りすぎて食事の場所を探します。
先ほどと違って人が多い。適当な場所が見当たらないようだ。
仕方なしに、再度お鉢巡りの道を引き返し、久須志岳の付近の落ち着いた場所で
食事をとることにした。なんとなく頂上でラーメンを食べてみたかったので
重いけど水とバーナー2セットを持参したのだ。

風の影響で、1セットの火がつかない。
こんなときの為にライターは持っておくべきだった。反省。
しかし伊達さんはなぜか持っていた。(奥さんに持たされたんだっけ?)

ちょっと問題はあったが、無事食事にもありつけた。
ビールも買っていたのでこちらも。うまい。眺めがいい肴になる。


名残は惜しいが、そろそろ下山とする。
須走口の下山は砂道。自分は好きなんだけど、好みが分かれるところ。
1分間に20m以上 下ることもできる。
まあ、調子にのって足痛める可能性もあるから、ほとほどで止まりますが。

途中、ガスで景色が見えなくなったりはありましたが
五合目到着は16:00。無事に下山できました。


反省が多い登拝であったが、参拝できたし、よい景色も見れたので
よしとしたい。
伊達さん、どうもお疲れ様でした。
今度は、もうちょっと段取りよくしておきます。m(_ _)m

1283738066-1.jpeg 1283738066-2.jpeg 1283738066-3.jpeg
富士山オフ?(裏)報告 1日目 ( No.81 )
日時: 2010/09/01 23:01:53
名前: 御津垣  ID: 2TjQeD7w

さて、とうとう伊達さんとの登拝である。

待ち合わせ場所やら、車の掃除やら、ストックの用意など
いろいろと準備がある。

待ち合わせに関しては、最初は伊達さんに便利な小田急のある駅を考えたのだが、
そこは通常渋滞のメッカ。地理も分からないのでできるだけ車のいないで、
それでいてあまり遠くならない駅を選択させてもらった。
ゴメンなさい。

車の掃除には、JIMSで購入したあるアイテムを使用することにしたが、
全然役に立たないよこの商品。こちらも勘弁してもらおうっと。m(_ _)m


登拝当日。
集合時間は、7:00。それに合わせてガソリンスタンド経由で待ち合わせ
場所に向う。集合場所のロータリーに到着すると改札側からザックを背負った
人が出てくる。伊達さんだ。
簡単な挨拶後、車に荷物を詰め込む。奥さんがお昼を作ってくれたらしい。
大変有り難い。こちらは、後部座席に大事に保管。

近くのICより東名高速に入る。下りは特に渋滞もない。
お盆休みの渋滞を懸念していたのだが、いらない心配だったようだ。
ストレスもなく御殿場ICに到着。
調子よく走っていたので危うく通り過ぎるところであった。


8:30前には、東口本宮浅間神社に到着。
ふじあざみラインは、正午にマイカー規制解除。
ということで、まずこちらに参拝することにしていたのだ。
最初は、駐車場が分からずに、裏側に行ってしまった。
こちらは、須走口へのふじあざみラインの入り口がある。
入り口には、マイカー規制の為、警備員が立っている。

表参道の駐車場に移る前に、警備員に規制解除の確認をとる。
なんでも、臨時駐車場に駐車している車から優先的に先導するとのことだ。
ここに間違ってきて良かったのかもしれない。有益な情報が得られたのだから。

表口、駐車場に停めて早速参拝する。
伊達さんも自分もカメラを持ってである。ちょっと見には異様かな?
天気は。。。うーん。もうちょっと日差しがほしいところである。
社務所を見ると、ご神職がいらっしゃったのでそちらに伺ってみる。
御朱印の対応は、別のご神職が行うらしい。ちょうど朝のお勤めらしい。
参拝して、境内を散策すれば、丁度いい時間にはなるであろう。

参拝し、十分な撮影後に社務所に戻る。
御朱印をお願いしている間に、自分は金剛杖を物色。
今回は、ストックの代替に使ってみようと思っている。
ついでに焼印を集めてみようと思う。
もっとも、はじめての金剛杖なので勝手が分からないのであるが。

御朱印と金剛杖を分けてもらって、臨時駐車場に移動。
すでに沢山の車。えーとは思ったが、単に規制前の登山客のものらしい。
規制解除待ちの車は自分で5台目。ほー(安心)。

さて、駐車場に停めて折角なので、ビールを山小屋着いたら外で飲もうおかな〜
なんて色気を出してローソンに向う。エビス500を2本。
ついでにロックアイス。これでキンキンに冷えたビールが味わえるのじゃ〜。

正午までは約2時間。ひま。。。
ビールが心配だ。もっとゆっくり買えばよかった〜。


ようやく正午。解除待ちの順番に車を進める。200台はいたのであろう。
その中での5番目なので、上の駐車場が埋まる心配はない。
さっきの ふじあざみライン入り口側からの道路にも車列ができていたが、
駐車場が優先なので、警備員に止められている。
やはり、情報を聞いておいて正解であった。知らなければあの列にいたのだから。

5合目では、伊達さんの奥さんが朝早く起きて作って下さった。
お弁当を味合う。有難うございました。
なんでも、奥さんは冬季の富士山を制覇されたらしい。すごい!


さあ、13時。登山口を出発します。天気は霧。
残念ながら富士山は望むことができない。
足元が富士山です。というトンチでは元気がでません。

焼印を頂きながら歩を進めます。
伊達さんタフです。全然問題ないじゃないですか?
自分のが少々へたってます。

しかし、荷物が重い。
伊達さんにガスコンロは持ってもらっているのだが。。。
情けないっす。

1日目の目的地 大陽館到着は16:40。
手続きを済ませて、外でビールを呷ります。
ここまで持ってきた甲斐がありました。
キンキンです。

その後は、夕食。ハンバーグはもうちょっとですが、
豚汁は有り難い。おかわりをしてしまった。


その後、夜景なども楽しんだが御来光も見たいので
早々に寝ることにした。



2日目につづく。
1283349713-1.jpeg 1283349713-2.jpeg 1283349713-3.jpeg
富士山オフ?(裏)報告 まだ序章です。。。 ( No.80 )
日時: 2010/08/31 20:35:08
名前: 御津垣  ID: j70BswMc

さて、話は前後するのだが、事前調査登拝を行ったあとに
7/12にこちらでオフについて通知を行った。

結構乗り気だった「伊達さん」の反応もない。
鳥海山で計画についてある程度伝えていた「赤城さん」は
参加できないだろうとのお話を聞いていたので、
実質 伊達さんの反応待ちであった。

「う〜ん。なんか反応ないな〜。忙しくてこちらまで目が回らないのかな?」と
いうことで、伊達さんの方で、確認したのは前回の記述の通りである。

伊達さんはその後、会社の都合を確認し、1泊のスケジュールが
実行できることになった。

さて、山小屋を予約しなくては。。。
登山道は須走口と決めていたので、選択肢は限られる。
ネットの情報を信じれば、値段は少々高いが、夕食の質がいいという
「大陽館」が第一候補となる。
実を言うと、事前調査時に一泊も考え「大陽館」に予約の電話も入れていたのだ。
結果的には、8月末まで土日は一杯とのことであった。
そのような理由で、事前調査では日帰り登山となった。
(しかし、大陽館の前に「予約なしでも宿泊できます」って看板あったよな?
おおかたツアーがらみなのでしょう?ここに限らずですが。)


今回の案は、日・月なので大陽館に連絡を入れようか?
そうとも思ったのだが、事前調査では久須志神社が開いていなかったことも
あったので、折角なので再度登拝して、直接予約してこようと考えたのだ。


長い経緯説明となったが、第二回目の登拝が7/24に行われたのであった。
あ〜、参加者は自分だけですが。。。


前回は、結構早く着いていたので今回は2:00を目安に家を出ることにした。
しかし、これが失敗であった。8月ではないが、シーズンに入った富士山を
なめてはいけないのだ。

富士あざみラインを登る、前回とは異なり前を3台ほど車が走る。
4合目を越えるころには様相は一変。下り車線には路上駐車の列。
警備員が交通整理を行っている。
5合目駐車場はすでに望めない状況である。しかしこのままの
向きでは下り車線に駐車できない。仕方ないので5合目まで車を進める。
5合目の駐車場では、満車のアナウンス。入り口にはロープがかかっている。
Uターンし道を下る。はたしてどこまで下がるのか?
そんな不安に中 車を走らせる。結局駐車できたのは3合目(下山後に分かった)。

その後も車が登ってくる。上に行ってもダメなのに。。。
さっきは自分がそんなふうに思われていたのだろうけど。
さて、ビールを煽って眠ることにした。


翌朝、今日もいい天気だ。
まずは5合目の登山口までアスファルトの道を歩く。
5合目登山口入り口到着は、6:30過ぎ。
しかし、目的の富士山は最高の状態。この時は。


ともかく、歩き始めます。
なんかとても疲れます。なんでなんでしょう。
7合目過ぎで10:30過ぎ。。。ちょっと時間かかり過ぎでは?
今日は調子が悪いのかな〜。

頂上到着は14:30ちょっと前。ぜんぜんダメでしょう。これは。
頂上について、「あ〜、今日は結構登山口まで歩いたからな。それで疲れたのか。
多分。。。」と言い聞かせることにした。
いずれにしても、目的の久須志神社は開いていた。

早速、御朱印を2冊お願いする。
奥宮では前回頂いているので、違う印でお願いする。
ところが、奥宮と同じ印を押してくれた。
「すいません。こちらはちゃんと押しますので。。。」と
こちらが混乱から立ち上がっていないうちに勝手に判断し
事を進める。自分は、何も回答してないよ?

其の後、御朱印にお納めする金額が書いてなかったので、
印だけの500円と勘違いしてちょっとしたやり取りがあった後、御朱印帳を
受け取る。なんかすっきりしない。
建物を出ようとしたところ、隣の授与所にいた人に
「きっとネットに間違えられたって、書かれるよ」と愚痴を言う。
愚痴を言いたいのはこちらなのだが。。。
富士山浅間大社の方で、この文章を見ている人がいたら、せめて裏にまわって
言うように教育してほしいです。

そして、御朱印を求める方は、白い作務衣をきている神職?(アルバイトじゃな
いのあれじゃ)には気をつけましょう。袴をはいている方なら間違いないと思う。


さて、すっきりしない気持ちをひきずって奥宮に伺う。
少し大きい印を分けて頂こうと思い、一宮の御朱印帳も持参していたのだ。
久須志神社でも同じなので、本当はそちらでも大丈夫なのだが。。。
上述のアルバイトより「大きい印では墨書きは致しません」との
お達しがあったので、本当かなと奥宮に伺ったのだ。
結果、奥宮では気持ちよく対応して頂けた。大宮で授与の御朱印帳の表紙にも
「御朱印帳」と書いてくださった。
さすが、本当の神職は違う!すっきりした気持ち下山できる。

では、お鉢巡りとも考えたが、頂上には雷鳴が轟く。
私、ビビリなので、すぐに下山することにした。15:40下山開始。

途中、主目的の大陽館に伺う。無事予約ができた。
ちなみに翌日の昼食弁当についても確認してみたが、今はやってないようだ。
(この確認が、当日少々影響する)


しかし、あの雷雲は無事通り過ぎたようだ。
いやいや贅沢は言うまい。これで事前調査の目的は完全に達したのだから。


ともかく、このあとも雨に降られず問題なく下山できた。登山口までは。。。
「あ〜、まだあったんだ今日は。」そう、アスファルトをてくてくを車まで
歩きます。こんなに離れていたのか。。。延々と歩いてようやく車に到着。
その手前には「3合目」の文字が。。。
もう疲れた。帰って寝ます。其の前に足柄SAで温泉です。


さあ、とうとう本番です。


つづく。
1283254508-1.jpeg 1283254508-2.jpeg 1283254508-3.jpeg
富士山オフ?(裏)報告 序章です。 ( No.79 )
日時: 2010/08/31 19:33:05
名前: 御津垣  ID: Bri43HME
編集: 【回数】 3回   【名前】 御津垣  【最終日時】 2012/07/24 23:25:51

これは、昨年末の銚子界隈オフ会の何気ない話から始まった案件である。
誰も参加しないだろうな〜。そんなことを思っていたのだが、
まあ一応約束でもあるし、表明だけしておこうか?
そんな軽い感じで始まった今回の企画。
やはり、だれも参加しませんね?

伊達さんのところで声かけてみよ。。。
おっ反応あり。予定はこんな感じでということで提案。
 日帰り案 8/14
 1泊案  8/15−16
この先は、また後のお楽しみ。


えー、実を言うと、これらの表明の前に一応下見もしておこうと、
またオフ会があった場合、当日は荷物で御朱印帳を持参できない
可能性があると、御朱印を事前に分けてもらおうと、7/10に
登拝をしておりました。

また、自分としても10年ぶりの富士山。
少々心配だったのもあります。


さて、今回オフ会に使用しようと考えた登山口は、「須走口」。
選択理由は、以下の通り。
 「道が空いている」
 「比較的距離が短い」
 「山小屋が充実している」
 「自宅から行きやすい」

そんな訳で、事前調査も「須走口」を中心に行うことになった。

登山前夜は大荒れの天気。東名高速ではワイパーを最速にしても追いつかない雨。
明日の天気は、予報では良いようなので、一応登山口に向うことにした。
21:30須走口駐車場到着。駐車場にはまだ十分の駐車スペースがある。
天候であるが、雨は小康状態(?)であるが、風は車体を揺り動かすほどの大きさである。
明日のことは分からないが、晴れを信じて途中コンビニに購入したビールを
あおり、眠ることにした。

翌2:00隣に二人組みのバイクが到着。うるさくて目を覚ます。
風は少々残っているが、まず問題ない。空には星を臨むことができる。
バイク組はテントを張るようだ。ガマンしてまた寝袋に顔を埋める。

なんかしらないが良く眠ることができたようだ。
4:00気分よく目が醒める。まあ、醒めてもまだ動く気にはなれないのだが。。。
すでに駐車場は満車状態。すでに多くの登山者たちは車にはいない。
さて、自分も動くか。着替えて登山口に着いたのは4:50。
う〜ん。どのくらい掛かるのだろうか?
まあ、6時間くらいで頂上には着くだろう。そんな感じで出発した。


以下ダイジェストで。
本6合目7:30。このペースってどうなんだろう?
んっ。なんだあれ?
8合目9:23。ちょっと遅いね。やっと境内だね。
天気はGood。写真にはちょうどいい。快晴ではなく、景色となる雲もある。
よしよし。

9合目。あれなんか雲が。。。おいおい。なんだよそれ。
まったく○ァッ○ンウエザーかよ。最低だね。
全部無駄じゃね〜かよ。大分ふて腐れてます。

それにしてもあれは何だ?

11:10頂上鳥居。登山客邪魔じゃ〜。(天気悪くなってやさぐれてます

あれ、久須志神社開いてないよ。なんで?
おいおい、開いてないんですか?
うーん。基本奥宮と御朱印は同じはず。奥宮で頂けないか聞いてみよう。

社号標前には、なにやらネズミが二匹。
富士山は変わった方が多い。


気を取り直して奥宮に向う。山口屋を過ぎたところで、展望が開け
剣が峰が姿を現す。おー雲が取れてきたな。よしよし。
しかし、雪が大分残っているな。。。とりあえず飯食べよ。

ん。あそこで休憩しているのは、先ほどから前にいた怪しい集団。
何をやっているのだろう?

しかし、自分は先を急ぐ。
奥宮到着は、12:05。大分時間が掛かってしまった。
早速御朱印を分けてもらう。残念ながら久須志神社の御朱印は分けて
もらえなかった。なんでも登山道開通遅れによる影響で開けてないらしい。
え〜?そんな〜。

しかし落ち込んでいる暇はない。そのままお鉢巡りに向う。
剣ヶ峰には登山客が大勢押し寄せている。一応写真だけ撮って展望台に向う。
ここは非常に風が強く帽子は外すことにした。

さて、剣ヶ峰を下りて白山に向います。剣ヶ峰直下の道はまだ雪が残る。
おい。アイゼン持ってないよ。と心配はしたが、昼過ぎということもあり
雪は大分緩くなっていた。慎重に歩を進め無事に下りることができた。

やがて久須志神社に戻ってきたが、先ほどとは違い空の状態がよい。
早速、写真を撮りなおすことにした。これで今回の下見は終わり。
登りの大体の所要時間は分かった。

では下りの調査に向おう。
須走の下りは山口屋の向こう側からあるのであるが、
その時は分からずに、登山道を8合目まで下ってしまった。
おかげで登山の渋滞にはまり、時間を要した。

さて、8合目からは下山道に合流し、そちらを下りることとした。
やがて、先ほどからの怪しい集団に追いつく。

集団の一人は、「コタツ」を背負っているのだ。「なんで?」
よくよく聞いてみると、筑波の大学院生で頂上で鍋をするためにコタツまで
頂上まで上げたとのこと。分かってますね?鍋ならコタツですよね〜。
いやいや。違うでしょう?敬意込めて申し上げます。馬鹿だね〜
※当初は、mixi限定で掲載予定でしたが、ご本人たちがブログで載せているの
こちらでも掲載することにしました。

頂上の写真を分けてもらう。また記念に写真を撮らせて頂いた。
自分は急ぎの身なので、挨拶後下山道を急ぎます。


5合目到着は、17時頃だったと思う(あれ?)。何か時間かかったな。。。

そんな感じで事前調査は終了したのだった。



つづく。
1283250785-1.jpeg 1283250785-2.jpeg 1283250785-3.jpeg
富士山オフ? ( No.78 )
日時: 2010/08/22 22:13:28
名前: 御津垣  ID: MlOiJrSQ

>神楽さん

ども。レポは遅々として。。。
て感じです。また小分けでいきます。


>男体山1合目で膝が笑っちゃう私でも行けそうですかー?

うーん。なんとも言えないですが。
伊達さんを見ていると、日ごろから歩いていることが
大切に思えてきます。
登りなんか全然自分よりはやい。

3時間のところ5時間かければ怪我させしなければですが
誰でも登れると思いますよ。

富士山オフ? ( No.77 )
日時: 2010/08/20 13:59:13
名前: 神楽  ID: EUzIkI9k

お疲れ様です、天気も良くてよかったですね。
御津垣さんの視点からの参拝記、楽しみです。

男体山も阿夫利もまだ登ったことないのですが、結構きついって言われますよねー。
男体山1合目で膝が笑っちゃう私でも行けそうですかー?
ページ: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  [] [全部表示(内容)] [全部表示(一覧)]▲このページの最上部に移動
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.020 CPU秒