- 日時: 2013/01/14 21:07:54
- 名前: 御津垣  ID: Gv.yPzTc
- 編集: 【回数】 3回
  【名前】 御津垣  【最終日時】 2013/01/14 21:15:57
  
   - 磁生さん
 
  こんばんは。 情報有難うございます。
  早速 リストを修正致しました。
  全国総社会の御朱印帳ができ巡拝される方が増えているのでしょうか。 御朱印の対応をされる神社さんも増えてきていますね。
  ちなみに國廳裏神社は、自分が伺った2008年3月ではないと言われました。 出羽の一条八幡さんは社印が変わってますね。 (本務も変わっているかもしれませんが、情報は持ち合わせていません)
 
  最近はほとんど遠出しないのであまり情報がありません。 申し訳ないです。
 
 
  ■No.3に対しての引用返信です。 >  追加情報です。備前国の総社宮は、本務社で御朱印あります。伊勢国の三宅神社もあります。若狭国、丹波国の総社、但馬国の気多神社、甲斐国の八幡神社は、問い合わせたところ御朱印ないそうです。
 
  |