- 日時: 2012/12/02 11:20:20
- 名前: 赤城おろし  ID: rWLCCEWo
- 編集: 【回数】 2回
  【名前】 神楽  【最終日時】 2012/12/06 07:03:27
  
   - >零さん
 > 一緒に全国総社一覧表が付いていたので
   再版に付属してるのでしょうかね? 初版となる私の御朱印帳には添付されてませんでした。
   訂正情報、って言うか授与の実際を一つ。
  越後  八幡神社      同左      (上越)                 ↓ 越後  府中八幡宮   八坂神社                 (上越)
   本務社である八坂神社宮司さんから氏子総代会長(府中の区長さん)に連絡、参集所 兼公民館に来てもらって授与して頂ける。  「行ったその日に授与」は(ほぼ)不可能、と言うか 出来ればしないでもらいたい。総代会長さんの都合もあるので、必ずアポイント取ってから行くこと。  私が同社の御朱印授与者 第1号っす    僭越ながら墨書き内容は私がレクチャーしました。
  > 信濃  伊和社      同左
   信濃  伊和神社          (松本市)   (塩尻市)       科野大宮社  諏訪形 諏訪神社       (上田市)
   伊和神社は本務神社の宮司さんとのスケジュールが合わず、お会いできていない。詳細不明だが御朱印はあるらしい。  科野大宮社の御朱印は「以前は有ったが、現在行方不明。授与不可能」とのこと。
 
 
  |