142398
関東の神社めぐり プチ神楽殿掲示板
お気軽に書き込み下さいませ。 最終更新日の新しいスレッド順にすると便利です。 画像投稿は3枚、コメント中のURLは10までOK。 画像は300KB以下でお願いします。 フォルダを押すとお気に入りに入ります。 管理人:神楽 副管理人:御津垣
掲示板トップ > 記事閲覧 > 個々記事閲覧

はじめまして ( No.[36]39 )
日時: 2008/09/29 10:00:35
名前: 神楽  ID: 5ph8KVI6
編集: 【回数】 2回   【名前】 神楽  【最終日時】 2012/11/25 20:19:57

No.38に対しての返信です。
染谷の氷川であっているかと思いますよ。
私的には、八雲と氷川は別物と考えていますので。

以前お会いした時も、疑問に思っていましたよね。
八坂は京都の八坂郷に祀ったことから付けられたとされています。
氷川は出雲の簸川から名称がきているとされていて、出雲系です。
八雲はスサノオの八雲立つ出雲八重垣妻籠に八重垣作るその八重垣をという歌からきていて、
本社は八坂神社になるので八坂に近い神社になるかと思います。
ついでに須賀はスサノオが吾此地に来て、我が御心すがすがしと云った「すがすがし」のスガとされているようです。

つまり、関東でいう八坂・八雲・須賀は分霊社。
氷川は移住した人が独自に氏神を祀った神社という感じです。
なので氷川が殆ど武蔵国にしか無いのはそういった経緯の違いがあります。
北海道や鹿児島に氷川神社があるのは、そっちに移住した人が大宮から勧請したものでしょう。
- WebPatio v3.22 (KentWeb) -
- Edit: Web Patio II V1.31 (CGIの屋形) -
処理時間: 0.000 CPU秒